・妊娠中でミニマム子育てを目指している人
・最低限の時間とコストで子育てを行いたい人
・子どもと遊んだり自分の時間を増やしたい人
・出産準備において私たちが実践(準備した)モノ・コト
出産準備で最低限必要なもの
出産前は楽しみもいっぱいですが、不安もいっぱいあり、色んなものを揃えておきたいという人もいるかもしれません。
しかし、私たちは事前に必要なものをしっかり調べた上で、本当に必要なものだけを購入するようにしました。
もちろん、後から買っとけば良かったと後悔して急いで購入した物も一部あります😭
そのような振り返りもした上で厳選した最低限の出産前準備となっていますので、とりあえず絶対に必要なものだけ揃えたいという方は参考にしてみてください。
また逆に私たちとしては不要と考えた物も合わせて紹介しているので、購入するか悩んでいる方はその辺りも参考にして頂ければと思います。
必要度は3段階で評価しているので、よかったら参考にしてみてピョン!
★★★:全員に必要・オススメ
★★:人によっては必要
★:あまりいらない
産前用品
| 必要度 | 品目 | 商品名 |
|---|---|---|
| ★★★ | 抱き枕 | サンデシカ 妊婦さんのための 洗える抱き枕 ポリエステル綿 |
| ★★★ | 腹帯(骨盤ベルト) | ピジョン:妊娠中から使える骨盤ベルト |
| ★★★ | 母子手帳ケース | アミカル:スタープリントコーデュラ母子手帳ケース |
| ★★★ | マタニティブラジャー | UNIQLO:ブラトップ(キャミソール型) |
| ★★★ | マッサージクリーム | 小林製薬:バイオイル |
| ★★ | サプリメント | ディアナチュラ:鉄・葉酸 |
| ★★ | マタニティウェア | 無印良品:マタニティデニム |
| ★ | マタニティショーツ | |
| ★ | マタニティタイツ | |
| ★ | 腹巻き |
バイオイルのおかげで妊娠線ができなかったので、特におススメです!
そのほか各商品の良い点・悪い点など詳細は以下の記事でまとめているので良ければ参考にしてみてください。
入院準備用品
| 必要度 | 品目 | 商品名 |
|---|---|---|
| ★★★ | 産後リフォーム用サポーター兼腹帯 | ピジョン:妊娠中から使える骨盤ベルト |
| ★★★ | 前開きパジャマ(3着) | ベルメゾン:ビエラ起毛ロング丈長袖パジャマ |
| ★★★ | 入院用スリッパ | ダイソー |
| ★★★ | ペットボトルストロー | ダイソー |
| ★★ | 母乳パッド | |
| ★★ | お産用パッド | |
| ★ | 産褥ショーツ |
授乳パジャマより前開きの方が授乳がカンタンなので特におすすめです!
そのほか各商品の良い点・悪い点など詳細は以下の記事でまとめているので良かったら参考にしてみてください。
赤ちゃん衣類
| 必要度 | 品目 | 商品名 |
|---|---|---|
| ★★★ | 短肌着(サイズ50・4〜6着) | 赤ちゃん本舗(スナップタイプ・半袖) |
| ★★★ | コンビ肌着(サイズ50〜60・4〜6着) | 赤ちゃん本舗(スナップタイプ) |
| ★★★ | 2WAYオール(サイズ:50〜60・3着) | 赤ちゃん本舗 |
| ★★★ | ガーゼハンカチ | 赤ちゃん本舗 |
| ★★ | ロンパース | |
| ★★ | スタイ | |
| ★★ | 帽子 | |
| ★★ | 退院着(セレモニードレス) | |
| ★★ | 汗とりパッド | |
| ★★ | スリーパー | |
| ★ | くつ下(サイズ:7〜9cm、1足) | 赤ちゃん本舗 |
| ★ | ベスト | |
| ★ | ジャンプスーツ | |
| ★ | おくるみ | |
| ★ | ミトン |
ガーゼハンカチは1枚あたりが安いからと20枚購入しましたが、使っていないガーゼハンカチがいっぱいあります。数量注意です、、
そのか各商品の良い点・悪い点など詳細は以下の記事でまとめているので良かったら参考にしてみてください。
おむつ替え用品
| 必要度 | 品目 | 商品名 |
|---|---|---|
| ★★★ | まとめバッグ | ダイソー:ピクニックバッグ |
| ★★★ | おしりふき | ピジョン:おしりナップ やわらか厚手仕上げ |
| ★★★ | おしりふきのふた&ケース | ダイソー |
| ★★★ | オムツ替えシート | ニトリ:おむつ替えシート 2枚セット |
| ★★★ | オムツ用ゴミ袋&クリップ | ダイソー |
| ★★ | 紙おむつ | |
| ★★ | オムツバケツ | |
| ★ | ベビー衣類用洗剤 | |
| ★ | おしりふきウォーマー | |
| ★ | おしり洗浄器 |
ダイソーのピクニックバッグはおむつサイズにもぴったりで持ち運びもしやすい上に、安いので本当におススメです。
そのほか各商品の良い点・悪い点など詳細は以下の記事でまとめているので良かったら参考にしてみてください。
お風呂&ベビーケア用品
| 必要度 | 品目 | 商品名 |
|---|---|---|
| ★★★ | ベビーバス | People:ラッコハグ |
| ★★★ | ベビーソープ | ピジョン:ベビー全身泡ソープ しっとり |
| ★★★ | 保湿用ローション | ピジョン:ベビーミルクローション |
| ★★★ | 新生児爪切り | ピジョン:新生児つめきりハサミ |
| ★★★ | バスタオル(2枚) | 赤ちゃん本舗 |
| ★★★ | 沐浴ガーゼ | 赤ちゃん本舗 |
| ★★★ | ベビー綿棒 | ダイソー |
| ★★★ | 温度計 | |
| ★★ | ワセリン | 健栄製薬:ベビーワセリン |
| ★★ | 電動鼻吸い器 | |
| ★ | 体温計 | |
| ★ | 湯温計 | |
| ★ | 沐浴剤 | |
| ★ | 洗浄綿 |
ラッコハグはワンオペ風呂で大活躍間違いなしです。
そのほか各商品の良い点・悪い点など詳細は以下の記事でまとめているので良かったら参考にしてみてください。
授乳用品
| 必要度 | 品目 | 商品名 |
|---|---|---|
| ★★★ | 授乳用ライト | ニトリ:LEDランプ(ホルン) |
| ★★ | 搾乳器 | |
| ★★ | 哺乳瓶 | |
| ★★ | 哺乳瓶乳首 | |
| ★★ | 哺乳瓶ブラシ | |
| ★★ | 哺乳瓶用洗剤 | |
| ★★ | 哺乳瓶消毒用品 | |
| ★★ | 調乳ポット | |
| ★★ | 粉ミルク |
授乳用ライトは私と同じく完全母乳の方でも必需品です。電池の持ちが気になりますが、ニトリの授乳ライトがおススメです。充電電池も一緒に準備しましょう。
そのほか各商品の良い点・悪い点など詳細は以下の記事でまとめているので良かったら参考にしてみてください。
お部屋用品
| 必要度 | 品目 | 商品名 |
|---|---|---|
| ★★★ | ベビークローゼット | ニトリ:パインラック×セリア:アイアンバー |
| ★★ | ベビー布団セット | 楽天:ベビー組布団 8点セット(ミニサイズ) |
| ★★ | 布団カバー | |
| ★★ | シーツ・防水シーツ | 西松屋 |
| ★★ | メリー | タカラトミー:えらべる回転6WAYジムにへんしんメリー |
| ★★ | バウンサー | リッチェル:バウンシングシート |
| ★★ | ハイチェア | ストッケ:トリップトラップ |
| ★★ | ベビーモニター | |
| ★ | 枕 | |
| ★ | ベビーベッド | |
| ★ | ベビーハンガー |
ベビークローゼットはニトリ×セリアでカンタンDIYをしました。詳しくは【出産前準備】ニトリ×セリアで作る多機能でオシャレなベビークローゼット簡単DIY の記事で書いています。
そのほか各商品の良い点・悪い点など詳細は以下の記事でまとめているので良かったら参考にしてみてください。
お出かけ用品
| 必要度 | 品目 | 商品名 |
|---|---|---|
| ★★★ | 抱っこ紐 | Ergobaby:OMNI 360 クールエア |
| ★★★ | 防寒具 | UNIQLO :ライトウォームパデット2WAYブランケット |
| ★★ | チャイルドシート | アップリカ:フラディアグロウ360°セーフティ |
| ★★ | ベビーカー |
抱っこひもは実際に着けやすさや付け心地を確認して、エルゴベビーを購入しました!
そのほか各商品の良い点・悪い点など詳細は以下の記事でまとめているので良かったら参考にしてみてください。
出産準備|出産バッグ編
陣痛バッグ
- パジャマ(1着)
- 飲み物(ノンカフェインのお茶・水・スポーツドリンク)
- ストローキャップ@ダイソー
- 使い捨てスリッパ@ダイソー
- 大きいゴミ袋(レジャーシートの代用品)・バスタオル
- 財布
- 母子手帳
- 健康保険証
- 診察券
- 汗ふきシート
- 生理用ショーツ(1枚)
- フェイスタオル(1枚)
- おやつ
- 生理用ナプキン
- ヘアゴム
- レッグウォーマー
詳細は以下の記事でまとめているので良かったら参考にしてみてください。
入院バッグ
- 洗濯物入れ袋・洗濯ネット
- パジャマ(2着)
- ブラトップ(2枚)
- 骨盤ベルト
- 生理用ショーツ(3枚)
- 夜用ナプキン
- 靴下(2足)
- スキンケアセット
- 歯磨きセット
- コンタクト用品、めがね
- スマホ充電器
- タオル
- 延長コード
- S字フック
- ガーゼ
詳細は以下の記事でまとめているので良かったら参考にしてみてください。
退院バッグ
- 赤ちゃんの退院着(短肌着、コンビ肌着、ツーウェイオール)
- おくるみ
- ガーゼ
- 自分の服
- メイクポーチ
- 赤ちゃんの帽子
- 赤ちゃんの靴下
詳細は以下の記事でまとめているので良かったら参考にしてみてください。
出産準備|行事編
20歳までの行事
| 時期 | 行事名 |
|---|---|
| 生後7日目 | お七夜 |
| 生後1ヶ月頃 | お宮参り |
| ♂5月5日・♀3月3日 | 初節句 |
| 生後100日目 | お食い初め |
| 生後半年 | ハーフバースデー |
| 生後1年 | 初誕生日 |
| ♂3歳と5歳•♀3歳と7歳の11月15日 | 七五三 |
| 13歳の4月13日 | 十三参り |
| 20歳 | 成人式 |
詳細は以下の記事でまとめているので良かったら参考にしてみてください。
今回は出産前の準備について総まとめをしました。
私たちと同じように子育てにかかるお金と時間をできる限り抑えて、子どもと遊ぶための時間やお金を捻出する「ミニマム子育て」を目指す人たちの参考になれば嬉しいです。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました🙇♂️🙇♀️






























































